「徳島にポイントでいければ最高じゃない?」 こんな欲望丸出しの理由でJALマイルを集め始めました。 結構いい感じに仕組み化できたのでまとめておきます。 僕と四国 僕は四国が好きです。 どうして好きになったかはわからないですが、子供の頃からずっと四…
やりたいこと ./vendor/bin/sail up -d ではなく、 sail up -d でコンテナを実行したい。 やったこと ./vendor/bin/ をエイリアスに登録する。 動作環境 macOS zch 下記の記事を参考にエイリアスを設定した。 【Laravel Sail】エイリアスの設定方法 - Qiita …
何がしたいか 登録情報の編集時に、セレクトボックスの値に応じて登録内容を削除したい。 シチュエーション ある会社は店頭販売とネット販売という2つの販売経路を持っており、事務担当者が社内システムから販売の種別と顧客情報をデータベースに登録してい…
タイムカードを押し忘れ(そもそも押したことすら忘れる)事件がちょくちょく発生しているので、PCが立ち上がったら自動でタイムカードをクリックできるようにしたいと思い、Seleniumを使ったスクリプトを書いています。 ただ、会社のタイムカードは同じボタ…
はじめに 手処理は基本的にヒューマンエラーが起きると思っているので、できる限りのものを自動化したい。 そんな考えを持っているので、手順書を作成しながら、どうしてもEC2インスタンスを手動で設定するのに気が引けてしまうなぁと思っていた。 社内の人…
はじめに 本日のタスクでテストコードを書いていたときに、「もしかしてテストから先に書いた方が楽じゃね?」と思うようになりました。 「メソッドを書く→テストコードを書く→改修する」というフローで開発していたのですが、メソッドをすぐ実行でき、かつ…
環境 Windows11 Laravel8 Apache2.4 やりたいこと Apache上にデプロイしたLaravelアプリケーションにHTTPSでアクセスしたいのでその対応をしたい。 環境設定 config\app.php の env を編集する 環境にあわせて下記のように変更します。 'env' => env('APP_EN…
rootユーザーのパスワードを変更しようとしたときに発生した「ERROR 1372 (HY000): Password hash should be a 41-digit hexadecimal number」というエラーを解決する。 簡単に言うと「パスワードは41桁の16進数にしてね~」というエラー。 Agenda 結論 どの…
やりたいこと Flaskで作成したAPIにLaravelアプリケーションからアクセスしたい。 そのためにDockerコンテナ上にFlask API用のサーバーを立てる。 イメージ 最終的にはApacheでデプロイしたLaravelアプリケーションからDockerコンテナ上のAPIにアクセスする…
以前運営していたWordPress。 ブログのタイトルが表題でした。 そんな話を書こうと思います。 書いているコード、使っている技術を理解しているか? エンジニアになって現場で働き始めて半年以上が経ちました。 徐々に任せられる仕事も増え、やりたいことも…